2008年03月23日

コニャックのおいしい飲み方

もちろんこれは好き好きであるのだが、個人的には常温、ストレートを愛飲している。
真夏でも同様。やはり冷やしてしまうと、香りの広がりが寂しくなるし、薄めてしまうと味わいの広がりが寂しくなる。
ただ、必要以上に温めるとアルコールの発散が強くなりすぎて、むせてしまい、これまた楽しめない。
そもそも、お酒を覚えたのがコニャックのストレートだったためか、やはりこの飲み方が合っている。



posted by つぅ at 14:32| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです。
ブランデーからお酒を覚えたなんてカッコイイですね。私はかわいく杏露酒からです(笑)
コニャック初心者の私は食中なら若いブランデーのハイボール、くつろぎタイムは冷ストレートをダブルで常温にしながら飲むのが気に入ってます。
Posted by taka at 2008年03月25日 20:21
taka さん
そういう意味ならここだけの話、私も梅酒とかのほうが先です(笑
くつろぎタイムにコニャックはかかせませんね
Posted by つぅ at 2008年03月25日 21:22
つぅさん
そういう意味でしたか(^o^;
ならば私はウォッカストレートでした。ピーク時はスピリタスを…アホでした。
ほかに珍しい飲み方ご存知ないですか?水割りとかお湯割りとか。ニコラシカは杏露酒&ウォッカの私にはたまらない飲み方でした(笑)
Posted by taka at 2008年03月25日 21:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック