2008年03月20日

加糖成分有無の見分け方

コニャックは2%までカラメルやシロップを着色や甘みをつけるために添加することが許されている。
着色は短い熟成のものでも長期熟成に見えるように、加糖は口当たりを柔らかくして飲みやすいものにするために行われる。Daniel Buuju などは、こういった混ぜ物を一切使用しないことを誇りにしている。

こういった添加成分を簡単に見分けるには、飲んだグラスを洗わずにそのまま置いておけば 良い。添加物が入っていないものならば、蒸留成分だけなので、全て揮発する。一方、添加物は蒸発しないので、最後までグラスに残ったものは蒸留後に足されたものということになる。ただし、熟成中の樽から出たタンニンなども残留成分ではあるので、必ずしも全てとは言えないが、それなりに目安にはなる。



posted by つぅ at 20:05| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック