2008年02月02日

ユーロ高の影響その後

最近少し円高傾向ではあるが、それは対米ドルに対してのこと。これはサブプライムショックで、ドルが弱くなってきたからであって、円が強くなってきた訳ではない。対ユーロは今も157円程度である。

普段の生活では、原油高→ガソリン高とか小麦高→食品値上げなどは意識しやすいが、ユーロ高はあまり意識されない。

そんな中、コニャックは当然フランスからの輸入になるので、直接インパクトがある。アフィリエイトを始めてジャンフィユートレヴューの値段を調べていたらずいぶん高くなっている。

リラックス  ¥7,550


ワインパーフェクト ¥6,424


やまいち ¥5,859

Wel-TA ¥5,990

きまさ ¥6,380

お酒通販市場 ¥6,380

ブルータス ¥6,174

nero ¥6,580

YOSHIDA ¥5,550

と、ほぼ¥6,000以上。ちょっと前まで¥5,000前後(!)で買えたことを考えると、「コストパフォーマンス最高!」と勧めにくい。やはり、普通の感覚では常飲酒は¥5,000くらいではなかろうか?そういう訳で、左のおすすめアフィリエイトもトレビュー→ナポレオンに格下げ。いや、これも十分おいしいので是非お試しを



posted by つぅ at 11:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(2) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

カップヌードルの値上げ再び
Excerpt: 日清のカップヌードルが再び値上げを検討していることが わかりました。 日清食品というとカップヌードルを含むインスタントラーメンを 今年から値上げしたばかりですよね。 ちなみに日清のインスタントラー..
Weblog: 最近のニュースブログ
Tracked: 2008-02-02 16:44

まだまだ続く値上げラッシュ
Excerpt: 値上げのニュースが相変わらず続いていますね。 日清食品はインスタントラーメンなどの再値上げを検討しているそうです。 昨年の値上げでは15円値上げされましたが、今度値上げになると一体 いくらに..
Weblog: 話題のニュース収得ブログ
Tracked: 2008-02-03 02:28