それはそれで楽しかったが、どうにもこうにもコニャックが飲みたくなり、2次会は皆さんと別れ西麻布に向かう。
もちろん行き先はエレバージュ。先客はカップルの2人だけ。
まずは、Exshaw Grande Chanpagne 1973。いい香りにニヤついていると、カップルたちからなにやら興味深げなオーラが。着物で行ったこともあるだろうが、やはりコニャックを飲んでるのが珍しげ。
そんなこんなで、コニャック節を結構語ってしまった。向こうのカップルは女性がブルゴーニュワインにかなりハマっているご様子。
なにやら、「人間になりたいけどなりきれなかった悪魔」とコメントされた開栓仕立ての COLTON 1985 なるワインを勢いで私も。
うーん、残念ながらよくわからない…
気を取り直して、Pierre Croizet XO、Martell XO Supreme といって、最後に原点、Jean Fillioux CEP D'OR。大変幸せなときを過ごしつつ、幸せの押し売りまでしてしまった…
すいません>お二人さん(もしここを見るようなことがあれば)
代わりに「神の雫」なるマンガを薦められた。
Exshaw Grande Champagne 1973(エクショー グランドシャンパーニュ1973、前回薦められたアーリーランデッド)
COLTON 1985 - Domaine Senard D. - Le Clos du Roi(コルトン1985 ドメーヌセナールダニエル ル・クロデュロワ、悪魔のような?ブルゴーニュの赤)
Pierre Croizet XO(ピエールクロワゼ XO、オタールに買収)
Martell XO Supreme(マーテル XOシュープリーム、マーテル好きなので)
Jean Fillioux CEP D'OR(ジャンフィユー セプドール、いろいろ飲んだので原点に)