ワインリスト(1200種ほどあるらしい)の後ろのほうにコニャックだけで3ページほど。また、バックバーは無く、客席側にボトルがおいてあって、自由に手に取って見れるようになっている。
さらに、1/2という単位(15ml?)で注文できるため、テイスティングにはもってこい。
また、奇をてらったセレクションではなく、真に美味しいもののをということで、飲んでみたいやつがぞろぞろならんでいる。
結局試飲したのは、
FINE DE BOURGOGNE DRC 1979(フィーヌドブルゴーニュDRC1979、コニャックではないがその偉大さに是非飲んでみたかった)
Raymond Ragnaud Vieille Reserve(レイモンラニョー ヴィエイユレゼルブ、ラニョーサブランと親戚筋、同じく Single Vineyard Cognac)
Jean Fillioux Reserve Familiale(ジャンフィユー レゼルブファミリアル、ジャンフィユー好きとしては是非とも飲んでみたかった)
Hennessy Paradis(ヘネシー パラディ、もともとヘネシー好きなので)
Hardy Reserve de la Famille 1950(ハーディ レゼルブドゥラファミーユ1950、締めのお勧めは?と言って選んでもらった)
どれも、スゴイ!豊かな葡萄香、広がる味わい。猛烈に幸せなひとときを過ごせた。
世の中にコニャックバーがほとんど無い中、エレバージュは聖地とさえ言える。
【関連する記事】