前回書いたときで、ユーロ/円が135円程度。今は121円程度なので、約半年でさらに1割ほど円高。
そこでまたまたお気に入りのジャン・フィユー トレヴュー価格調査
ECHIGOYA

ワインパーフェクト

信濃屋

ヒグチワイン Higuchi Wine

となっており、前回とほとんど一緒。少なくとも下3店は同じ価格。
この辺の価格はユーロ/円が150円程度のときに設定された価格なので、非常に高く感じる。
一度値上げしたものは、なかなか値下げしにくいのだろうが、こんなことではいつまでたっても国内消費は進まない。
政策的にも円高メリットを国内に反映するような行動を取ってほしいものだ。
【関連する記事】
人気が集まらないのか 考えてみた
じじいの 臭い
じいさん臭い 感じなんですな
だけど クラブで頂いた
コニャック
生まれてはじめて 美味しいと
思いました
ビールからそろそろ卒業して
ばばあコニャックに 移行する時期なのかも。
コメントありがとうございます。
なるほどコニャックはじいさん臭いですか。
確かに若者というイメージは無いですね。
その辺、なんとかしたいです