2009年06月17日

おいしいお酒の定義?

おいしいお酒とはどんなものだろうか?というか、皆がおいしいと思えるような尺度はあるのだろうか?

今のところ、コニャックを勧めて「まずい」とか「おいしくない」とかいう評価に出会ったことが無い。
大抵は「あ、いい香り」、「あ、甘くておいしい」というものばかり。
いや、強いて言えば、蒸留酒を飲みなれていない人にストレートを勧めると「うわっ、強っ」というものはある。

だからと言って、コニャックが一番おいしいお酒だと定義付ける分けではないが、クセの強いスコッチなどに比較すると、コニャックは万人の評価が似たものになる傾向が強いのではないだろうか?


posted by つぅ at 00:28| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑学 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして
これからも拝見させて頂きますね。
楽しみにしています。
Posted by au グリー at 2010年04月09日 10:46
au グリーさん
はじめまして
拙い文章ですがよろしくお願いいたします。
Posted by つぅ at 2010年04月09日 18:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック