2009年03月25日

バー入門2

コニャック入門の前のバー入門その2ということで、今日はバーの種類を。
一口にバーと言ってもいろいろなタイプが有る。
静かなバーでゆっくり過ごしたいと思っていたのに、行ってみたらにぎやかな店だったとなると苦痛だろう。

タイプ分けと言っても、例えばサントリーのバーナビだとこんな風になっている。

個人的には、こんな分類だろうか。

・オーセンティックバー
 暗めな照明、静かな雰囲気、落ち着いた内装、ボトルも充実

・カジュアルバー
 明るい照明、BGMそれなり

・ダイニングバー
 食事充実、BGMそれなり、カウンターよりテーブル席

・ミュージックバー
 ピアノバー、ジャズバー、ロックバー、カラオケバーなど

・ビアバー
 ビール中心、明るくにぎやか

・エンターテイメントバー
 ダーツバー、プールバー、ゴルフバーなど

と言う感じに分ければ、やはりコニャックを探すとなるとどうしてもオーセンティックスタイルという事になる。
つまり、はじめてコニャックを試しに行こうとするならオーセンティックバーがお勧めという事。

逆に、明るかったり、にぎやかだったりする店にはあまりコニャックを置いていない事が多い。


posted by つぅ at 20:26| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | バー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック