2009年03月09日

Frapin は素晴らしい

私がコニャックの置いてそうなバーを選択的に訪れているせいか、最近 Frapin(フラパン)を置いているバーに巡り会う事が多い。
いや、もちろん、ヘネシーやレミーマルタンだけを置いている店が依然として多いのも確かだが、これらを置いてなくても Frapin を置いている店に何度か出会っている。

Frapin 家は Grande Champagne 地区の約3割ほどを所有し、Remy Martin などにも原酒を提供している。
葡萄栽培にも圧倒的なこだわりを見せ、その枝ぶりまで数十年をかけるという。

そんな Frapin のもっともお手頃なものが Frapin V.S.O.P.
リンクを見るとわかるが、なんと3,000円しない。
しかし、Grande Champagne 100% であり、その品質の高さは他の VSOP クラスを圧倒する。

重厚さは無いが、華やかな香りと軽やかな甘味が、その値段と相まって、手軽に飲める銘品となっていて、お勧めである。


posted by つぅ at 20:14| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | お勧め銘柄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素人質問で恐縮です。Grande Champagneが最上級というのはわかるのですが、よくボトルに書いてあるFine Champagneと確か2番目の等級にあたったPetit Champagneでは、格付けでいえばどちらが上になるのでしょうか。
Posted by Xavier at 2009年03月30日 13:33
Xavier さん
こんにちは。
Fine Champagne は、Remy Martin がゴネて出来た規格で、Grand Champagne, Petite Champagne のみ、しかも Grande Champagne の方が多くなければいけない、という微妙な規格です。
したがって、格的には Petite Champagne よりも上ではありますが、おいしいかどうかは別問題です。

Posted by つぅ at 2009年03月30日 19:04
早速のご回答どうもです。実は、先日Remy Martin VSクラスで、Petite Champagne Grand Cruという代物を見つけまして、早速買って飲んでみました。素人的には、結構いけてました。価格的には、Henessy Fine Champagneの VSOPの半分程度なのですが、果たして味もそうなのかは疑問です。私も名よりも実を取るほうなので、お奨めのFrapin V.S.O.Pをネット購入申込しました。届くのが今から楽しみです。
Posted by Xavier at 2009年04月01日 23:02
Frapinが届いたので、早速試飲。芳香といい、のど越しの滑らかさといいとてもVSOPとは思えない極上の味でした。さすがに素材がいいと、熟成年度がそれほど長くなくてもすばらしいものが出来上がるのだと、コニャックの奥深さに触れた思いでした。いつの間にか、飲みすぎて爆睡してしまいました。寝覚めもすっきりで、あとが残らないのがまたいい感じです。こんなにすばらしいものを教えてもらい、感謝感謝の一語です。
Posted by Xavier at 2009年04月09日 08:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック