村山氏曰く、なかなか気に入るように出来なかったため時間がかかったとの事。
色は白瑠璃(はくるり)というシャンパンゴールド、八方屈という内面が八角形となているため、透過光の屈折が非常に美しい。また、ステム(足の部分)も一体成形なので、この部分でも光が遮られない。
ボウルが少し小さめで、リーデルコニャックに近い。
ところがなんと、こちらの方が香りの凝縮感が高いから驚き。リーデルソーヴィニヨンブランは、香りの広がりを楽しむ感じだが、それにはよほど力強いコニャックでないと、スカスカになってしまう。
ちなみに写真は、Ragnaud Sabourin Alliance No.20 Reserve Special。
一格上がった感じさえある。
是非同じものが欲しいと言う方は、村山氏に頼めばなんとかしてくれるのではなかろうか。

ステキなブログですね♪
そして、素敵なグラス。。
大人なブログに来れて幸せを感じました。
てっきり、モバイル系のブログかと思っておりましたので(笑)今後とも、よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
実はモバイル系、自転車系、トレード系もあったりします(笑)
是非コニャックもお試しください