ところが、ネットで調べても情報がない。
ラベルには EXCLUSIVELY BOTTLED FOR WAKO とあるので、銀座和光専用のボトリングらしい。
一番下に SEGONZAC 16130 とあるが、これは Frapin の住所。フラパン家は Grande Champagne に圧倒的に広い畑を持っており、原酒の提供も多いので、これもそうなのだろう。
●Pierre Joseph Grande Reserve Grande Champagne
1.飲む前の香り
☆☆☆
2.口に入れたときの口腔から鼻腔に抜ける香り、味わいの広がり
☆☆☆
3.飲んだ後の口内に残る余韻
☆☆☆
4.グラスの残り香
☆☆☆
5.総合(幸せ度)
☆☆☆
何やら不思議な感じだが、一応 Grande Champagne の香りは感じられる。適度な甘さとうるさすぎない香りがそれなりに楽しめる。
これが 5,000円程度ならありだが、10,000円を越えるようならコストパフォーマンスは今一と言えるだろう。
