結構まだまだ知らないバーも多い。このあたりからも少しずつ試してみよう。
2008年04月21日
2008年04月10日
Lheraud Tres Vieille du Paradis
恵比寿でイベントがあったためその帰りに、かねてから気になっていたとあるバーによった。
コニャックのみならずアルマニャックやカルバドスなども充実、雰囲気もいい素晴らしいバーであったのだが、
マスターにはブログにて名は明かさぬよう頼まれたため、あえて秘す。
いつものようにコニャックを聞くと、棚のこの辺がそうですといわれた中に Lheraud と思しき特徴的な細く背の高いボトルが。
まだ飲んだことのないものだった上、Lheraud なら間違いはないだろうと頼んでみるとこれがうまい!
Petite Champagne の50年熟成、47度。Grande Champagne なら7〜80年と言った所だろうが、華やかな香りに負けない力強い味わいで、幸せ感満喫。
かなりの感動後、Loui XIII の Saint Louis ボトルものは最近の Baccarat ボトルのものよりおいしい、ということでハーフでいただいた。
確かに Baccarat ものよりやや味わいもあるが、やはりその寂しさから個人的にはあまり好きになれない。
そんなこんなで大いに盛り上がり。名前を出せないのが残念な素晴らしいバーだった。
コニャックのみならずアルマニャックやカルバドスなども充実、雰囲気もいい素晴らしいバーであったのだが、
マスターにはブログにて名は明かさぬよう頼まれたため、あえて秘す。
いつものようにコニャックを聞くと、棚のこの辺がそうですといわれた中に Lheraud と思しき特徴的な細く背の高いボトルが。
まだ飲んだことのないものだった上、Lheraud なら間違いはないだろうと頼んでみるとこれがうまい!
Petite Champagne の50年熟成、47度。Grande Champagne なら7〜80年と言った所だろうが、華やかな香りに負けない力強い味わいで、幸せ感満喫。
かなりの感動後、Loui XIII の Saint Louis ボトルものは最近の Baccarat ボトルのものよりおいしい、ということでハーフでいただいた。
確かに Baccarat ものよりやや味わいもあるが、やはりその寂しさから個人的にはあまり好きになれない。
そんなこんなで大いに盛り上がり。名前を出せないのが残念な素晴らしいバーだった。
2008年04月06日
Jean Fillioux Cigar Club
ヘネシー家のマスターブレンダーを代々勤めるジャンフィユー家のシガー向きの1本
Jean Fillioux Cigar Club(ジャンフィユー シガークラブ)
もちろん、Grande Champagne。
Jean Fillioux Cigar Club
1.飲む前の香り
☆☆☆☆
2.口に入れたときの口腔から鼻腔に抜ける香り、味わいの広がり
☆☆☆☆
3.飲んだ後の口内に残る余韻
☆☆☆☆
4.グラスの残り香
☆☆☆
5.総合(幸せ度)
☆☆☆☆
さすが Jean Fillioux とうならされるものがある。トレヴュ−に比較すると甘さと香りの広がりを増やした感じで、非常に好ましい。色はやや濃い目であるが、飲み口が濃厚ということではなく、甘さとキレのバランスが絶妙。特にシガーと合わせる必要もない。
かなりお勧め!
Jean Fillioux Cigar Club(ジャンフィユー シガークラブ)
もちろん、Grande Champagne。
Jean Fillioux Cigar Club
1.飲む前の香り
☆☆☆☆
2.口に入れたときの口腔から鼻腔に抜ける香り、味わいの広がり
☆☆☆☆
3.飲んだ後の口内に残る余韻
☆☆☆☆
4.グラスの残り香
☆☆☆
5.総合(幸せ度)
☆☆☆☆
さすが Jean Fillioux とうならされるものがある。トレヴュ−に比較すると甘さと香りの広がりを増やした感じで、非常に好ましい。色はやや濃い目であるが、飲み口が濃厚ということではなく、甘さとキレのバランスが絶妙。特にシガーと合わせる必要もない。
かなりお勧め!

2008年04月02日
Ragnaud Sabourin Alliance No.20 Reserve Special
Ragnaud Sabourin Alliance No.20 Reserve Special
以前代表が買ってイマイチだった気がしつつもそれなりに評価していたこの酒。
Ragnaud Sabourin Alliance No.20 Reserve Special(ラニョーサブラン アリアンスニュメロヴァン レゼルブスペシャル)
今回たまたま知人からいただいた。Grande Champagne ものを随分飲みなれてきた今は当時と微妙に感想も違う気がしたが、評価自身は変化無し。今までお勧めに入れてなかったが、このシングルコニャックのスッキリ感はコストパフォーマンスの高い一本と言える。

以前代表が買ってイマイチだった気がしつつもそれなりに評価していたこの酒。
Ragnaud Sabourin Alliance No.20 Reserve Special(ラニョーサブラン アリアンスニュメロヴァン レゼルブスペシャル)
今回たまたま知人からいただいた。Grande Champagne ものを随分飲みなれてきた今は当時と微妙に感想も違う気がしたが、評価自身は変化無し。今までお勧めに入れてなかったが、このシングルコニャックのスッキリ感はコストパフォーマンスの高い一本と言える。

2008年04月01日
3月のアクセス解析
さて3月のアクセスは下記のとおり。
特別宣伝していないこともあり、ページビューはぐっと落ちた。訪問者数があまり変わっていないということはリピータ率が上がったということなのかも。
検索ワードでいうと、相変わらず目白田中屋が目立つ。「シングルコニャック」が少し上がったのは雑誌掲載効果だろう。
ただ、そもそも「バー」という検索がほとんどされていない。基本的に家で飲むものということなのだろうか。
訪問者数 ページビュー (カッコ内は2月)
2894(2916) 24211(30563)
1 コニャック 11.0% 297
2 目白 4.7% 128
3 田中屋 4.7% 126
4 コニャックファン 2.7% 74
5 cognac 2.1% 57
6 COGNAC 1.8% 48
7 XO 1.4% 37
8 CAMUS 1.4% 37
9 ブランデー 1.2% 33
10 NAPOLEON 1.0% 28
11 ジャンフィユー 1.0% 27
12 napoleon 1.0% 27
13 xo 1.0% 26
14 HINE 1.0% 26
15 camus 0.9% 24
16 機械 0.9% 23
17 目白田中屋 0.7% 19
18 シングルコニャック 0.7% 19
19 チョコ 0.7% 19
20 Cognac 0.7% 18
21 璽献.. 0.7% 18
22 値段 0.7% 18
23 コニャックとは 0.6% 17
24 VSOP 0.6% 15
25 extra 0.6% 15
26 otard 0.6% 15
27 ナポレオン 0.6% 15
28 エレヴ.. 0.6% 15
29 reserve 0.5% 14
30 価格 0.5% 14
31 RESERVE 0.5% 14
32 バッカス 0.5% 13
33 カミュ 0.5% 13
34 賞味期限 0.5% 13
35 酒 0.4% 12
36 飲み方 0.4% 12
37 XO 0.4% 11
38 COURVOISIER 0.4% 11
39 アルマニャック 0.4% 10
40 ヘネシー 0.4% 10
41 wiki 0.4% 10
42 エレバージュ 0.4% 10
43 martin 0.3% 9
44 酒屋 0.3% 9
45 remy 0.3% 9
46 NAPOLEON 0.3% 9
47 Otard 0.3% 9
48 恵比寿 0.3% 9
49 ボトル 0.3% 9
50 Extra 0.3% 9
51 レミー 0.3% 9
52 レミーマルタン 0.3% 9
特別宣伝していないこともあり、ページビューはぐっと落ちた。訪問者数があまり変わっていないということはリピータ率が上がったということなのかも。
検索ワードでいうと、相変わらず目白田中屋が目立つ。「シングルコニャック」が少し上がったのは雑誌掲載効果だろう。
ただ、そもそも「バー」という検索がほとんどされていない。基本的に家で飲むものということなのだろうか。
訪問者数 ページビュー (カッコ内は2月)
2894(2916) 24211(30563)
1 コニャック 11.0% 297
2 目白 4.7% 128
3 田中屋 4.7% 126
4 コニャックファン 2.7% 74
5 cognac 2.1% 57
6 COGNAC 1.8% 48
7 XO 1.4% 37
8 CAMUS 1.4% 37
9 ブランデー 1.2% 33
10 NAPOLEON 1.0% 28
11 ジャンフィユー 1.0% 27
12 napoleon 1.0% 27
13 xo 1.0% 26
14 HINE 1.0% 26
15 camus 0.9% 24
16 機械 0.9% 23
17 目白田中屋 0.7% 19
18 シングルコニャック 0.7% 19
19 チョコ 0.7% 19
20 Cognac 0.7% 18
21 璽献.. 0.7% 18
22 値段 0.7% 18
23 コニャックとは 0.6% 17
24 VSOP 0.6% 15
25 extra 0.6% 15
26 otard 0.6% 15
27 ナポレオン 0.6% 15
28 エレヴ.. 0.6% 15
29 reserve 0.5% 14
30 価格 0.5% 14
31 RESERVE 0.5% 14
32 バッカス 0.5% 13
33 カミュ 0.5% 13
34 賞味期限 0.5% 13
35 酒 0.4% 12
36 飲み方 0.4% 12
37 XO 0.4% 11
38 COURVOISIER 0.4% 11
39 アルマニャック 0.4% 10
40 ヘネシー 0.4% 10
41 wiki 0.4% 10
42 エレバージュ 0.4% 10
43 martin 0.3% 9
44 酒屋 0.3% 9
45 remy 0.3% 9
46 NAPOLEON 0.3% 9
47 Otard 0.3% 9
48 恵比寿 0.3% 9
49 ボトル 0.3% 9
50 Extra 0.3% 9
51 レミー 0.3% 9
52 レミーマルタン 0.3% 9